SoftwareDesign総集編を買いました

SoftwareDesign総集編を買いました。

Software Design 総集編 【2000~2009】(DVD付)

Software Design 総集編 【2000~2009】(DVD付)

Emacs虎の巻とかあとは入門記事なんかは若干古くても役立つだろうと思って買いました。

エキスパートPythonプログラミングの訳者の方がBeOSの記事を書いてたりして楽しいです。

が、目次が非常にみずらいのです。

そもそも目次を見るためにflashを立ちあげなきゃならんのはだるすぎます。

なので、pdfからタイトルの情報をもらってきてorg-modeのリンクで目次を作ってみました。

pdfからタイトルを抽出するにはpdfinfoコマンドを使いました。

以下がそのコードです(python)。

# coding: utf-8
import os
import dircache
import commands

# pdfファイルのディレクトリ 各自変更してください
path_to_pdf_dir = '/path/to/pdf/directory/'

pdfinfocmd = 'pdfinfo '
gr = ' | grep Title'

print '* SoftwareDesign 2000 - 2009'
for year in dircache.listdir(path_to_pdf_dir):
    print '** ' + year
    year_dir = path_to_pdf_dir + year
    
    for month in dircache.listdir(path_to_pdf_dir + year):
        print '*** ' + month
        month_dir = year_dir + '/' + month
        os.chdir(month_dir)
        for fileName in dircache.listdir(month_dir):
            path_to_file = month_dir + '/' + fileName
            temp = commands.getoutput(pdfinfocmd + fileName + gr)
            ind = temp.find('Title:')
            ind = ind + 16
            pdf_title = temp[ind:]
            pdf_title = pdf_title.replace('[', '[')
            pdf_title = pdf_title.replace(']', ']')
            print '[[' + path_to_file + '][' + pdf_title + ']]'

path_to_pdf_dirを各自変えれば使えると思います。
os.listdir()を使うとファイル名の順番がぐちゃぐちゃなのでdircache.listdir()を使いました。
org-modeのリンクの記法だと半角の[]が入るとうまく機能しないので全角に変えています。
ちょこっと変えればhtmlとかにも直せると思います。orgからhtmlにエクスポートしてもいいね。

                                                                                                                                                    • -

追記

                                                                                                                                                    • -

Ubuntu 10.04 + Document Viewer 2.30.3の環境で古い記事だと一部のフォントが文字化けしてしまうので

https://wiki.ubuntulinux.jp/JapaneseLocalizedDerivative/LaTeXForJapanese
まずここにあるEvinceの文字化け対策をしたあと、

http://d.hatena.ne.jp/voidy21/20100108/1262961931
ここを参考に~/.fontsにIPAの.ttfファイルを配置

その後
http://d.hatena.ne.jp/over80/20100504/1272993532
ここから.fonts.confをコピペさせてもらったらうまく表示できました。


IPAフォントはやんなくてもいいかもしれません。