2010-01-01から1年間の記事一覧

yi(text editor)

yiに興味があったのですが、何度かインストールを試みてもうまくいかず、やっとインストールができたのでそのメモ。yiはHaskellで書かれ、Haskellで拡張可能なテキストエディタです。http://en.wikipedia.org/wiki/Yi_%28editor%29環境はUbuntu 10.04 32bit…

XMonad.Doc.Configuring邦訳

前の記事で書いたとおり、xmonadのドキュメントを訳していきたいと思います。Emacsのorg-modeでかいてるので見出しの先頭に"*"がついてますが気にしないでください。 はてなだと"*"で見出しに出来るんですね。しらなんだ。あと、英語が大の苦手なので変なと…

xmonad

タイル型ウィンドウマネージャに興味があったのでxmonadを導入してみたのですが、・設定につかうHaskellがまったくわからない ・xmonadの情報が少ないという2点に予想以上に苦戦しております。「僕の設定を晒しておきます」と言われても、Cライクな言語とか…

Gnome-doでterminalを起動

みなさんGnome-do使ってますか?Gnome-doはMacのQuickSilverにインスパイアされたキーボードランチャです。QuickSilverのマッチングのためのスコアリングのアルゴリズムがオープンソース化されていて、Gnome-doもそれを使っているので例えば"ff"って入力で"F…

Emacsでカーソルを移動せずに画面を一行ずつスクロール

今日は研究室の友人と.emacsの見せあいっこをしてたら23時でした(はぁと。いろいろ面白そうなのをおしえてもらったのであとでゆっくり試してみたいと思います。二人とも「カーソルを移動せずに画面をスクロールしたい!」という同じ事を考えてたので、作っ…

matlabでもel-doc

みなさん、EmacsからMatlab使ってますか?そもそも、Matlabが結構高価なソフトなのでユーザ数はそこまで多くないと思いますし、さらにその中でMatlabをEmacsからつかってやろうって人は大分少なくなるんじゃないかなぁと思いますが、そんなことはお構いなし…

Rの小ネタ

完全に自分用Tips。 - eval > eval(parse(text="a <- c(1,2,3);"));データ構造のまずさが問題なんだろうけど、様々な名前の変数におんなじような処理をしたい時とか使ってます。 - load, get > a <- get(load("/path/to/file/hoge.dat"));普段は > save(hoge…

matlabとかRをコマンドラインから使っちゃう

今日研究室の友人に、「Matlabのコマンドとかをコマンドラインから実行できない?」と聞かれて、なんか数ヶ月前に自分も同じような悩みを抱えてた気がして自分のメモをあさったらあったので一応メモ。Matlabは研究室にあるPCにしか入っていないのだけれど今…

SoftwareDesign総集編を買いました

SoftwareDesign総集編を買いました。Software Design 総集編 【2000~2009】(DVD付)作者: SoftwareDesign 編集部出版社/メーカー: 技術評論社発売日: 2010/02/17メディア: 大型本購入: 42人 クリック: 452回この商品を含むブログ (39件) を見るEmacs虎の巻と…

emacsでmatlab

今後の人生においてmatlabを使うのは多分あと数カ月だけだと思いますが、 逆にいうと数カ月はmatlabを使わなければならないのでemacsから便利に使えるように頑張ってみました。環境はubuntu 9.04 64bit + matlab 2009aです。1. 導入 http://redgecko.jp/d/?…

python+flymakeで動的エラーチェック

導入についてはたくさん書いてあるからとりあえずpython-modeでC-c C-cとかやってエラーがでるのの回避方法を見つけたのでそのメモhttp://stackoverflow.com/questions/2681203/flymake-and-python-execute-regionここに書いてあるように、hookをかけるとき…

python-modeでhideshow.el, hideshowvis.elを使って関数やクラスとかを折りたたんで表示する

前々からEmacsでIDEみたいに関数の折りたたみができないもんかと思っていました。folding.elの存在は知っていたのですが、これはユーザが打ち込んだ"{{{"と"}}}"の間を折りたたむというもので、実際には # {{{ func def func(foo) bar() hoge() # }}} のよう…

python-mode + yasnippet + ropemacsで補完入力

前々からauto-completeの設定は他人任せというか、ほぼデフォルトで使っていたのだけれど、今日いじってやっとyasnippetとropemacsで大分いい感じになったので忘れない様にメモ環境はubuntu 10.04 32bit + emacs 23.1.1ただし、最初Ropeが読み込めなくてapt-…

"はじめてのanything-c-source-*"を読む

http://www.slideshare.net/k1LoW/anythingcsourcek1LoWさんのスライドを読んで勉強。anythingの拡張の仕方は知りたかったのだけれども真面目にソースやドキュメントを読むのも面倒だったので、これは非常に助かった。以下、自分なりのまとめ1.基本形 (def…